デプスマップの書き出しについて

こちらの記事を呼んでデプスマップの書き出しをしようと
試みているのですが、うまくいきません・・・。
フォーカス距離のところに3e-005とあるのですが、
Mキーを押しながらクリックするほうのmultiplyでは設定するところがわからず、詰んでしまいます。
どなたか解決法をご教授いただけないでしょうか?

また、デプスマップさえ書き出すことが出来ればいいので、他にやりやすい方法があればお教え頂けるとありがたく思います。

どうぞよろしくおねがいします。

下記のURLにある機能を「Execute Console Command」ノードでEvent Tickで毎フレーム呼び出すことで
スクリーンショットをOpenEXR形式で書き出せます
(下記の画像のような感じです)
シーンデプスがその中にも入っており、これが一番確実なものとなります。

公式ドキュメント

スクリーンショットの撮り方

このたびはご返答をありがとうございます。
返信が遅くなりまことに申し訳ありませんでした。

スクリーンショットを書き出すということでしたが、
普通にプレイボタンを押したり、マチネから書き出したのですが、EXR形式のスクリーンショットは
出ておらず、HRSSTでひとつずつ書き出すようにしか出来ません。
一気に全てを書き出す方法などございますでしょうか?
(すみません・・。まだ、触りたてなので詳しい機能などネットで調べながら触っている状態なので・・・)

理解にいたらず大変恐縮ですが、
よろしければお教え頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

うまく出来ました!
ありがとうございました~!

3e-005についてもお教えくださりありがとうございました。

この頃のバージョンのUE4を使っているなら、

マチネ書き出し時のCapture Typeで

CUstomRenderPassesが使えると思います。

選択すると増えるAddで追加し、書き出しをすると、

連番で追加したものも書き出されます。

3e-005は 「3e-005*1」等でググってみましょう。

3e-005ですが、数値が大きくなりすぎてそうなっちゃってます…
サンプルのマップがかなり大きなサイズなのでフォーカス距離が果てしなく遠くになっちゃって…

CustomRenderPassesのデプスは、デプスの範囲が指定出来ないぽいので使い勝手はあまりよくないですね。

CustomRenderPassesのデプスは、デプスの範囲が指定出来ないぽいので使い勝手はあまりよくないですね。

Capture Frames in HDRをONにし、exr形式で出すことで、シーンデプスノードから得られるものと同じものが保存されます。

後は映像系ソフトで32Bit色で読みこむことで、同様の調整が映像系ソフト上でできます。